大手ヘアケアメーカーと共同開発した、髪や頭皮に潤いをもたらしてくれるオーガニッククリームシャンプーが、「クレムドアン」です。
髪と頭皮に美しさをもたらすのが最大の特徴となっているクレムドアンですが、そのクレムドアンの口コミには意外な口コミが散見されます。
それは、「頭皮がベタつく」というものです。なぜ髪や頭皮に美しさをもたらしてくれるクレムドアンを使用しているのに頭皮がベタつくのか。
それは頭皮がベタつく仕組みを理解するとよくわかります。
メーカーさんに直接聞きたいという方はコチラ
【問い合わせ先】
メールフォーム:https://cremede-ann.com/contact/index.php
電話番号:0570-000-747
ベタつく原因は皮脂
頭皮のベタつきは「皮脂」が大量に分泌される事によって生じる症状です。
皮脂には、人間の皮膚を保護するバリアとしての機能があります。
皮脂大量分泌にはホルモンバランスの崩れなど様々な要因がありますが、皮膚を保護する必要がある場合にも皮脂が大量に分泌されます。
つまり、クレムドアンを使用した後に頭皮がベタつくというのは、クレムドアンを使用した後に頭皮を保護する必要が生じて皮脂が大量に分泌されたという事になります。
間違ったヘアケアでベタつく
クレムドアンはオーガニックシャンプーであり、髪や頭皮を強力な洗浄力によって傷つける合成界面活性剤などを使用していない髪や頭皮に優しい安心安全なシャンプーです。
それにもかかわらず、クレムドアンを使用した後に頭皮を保護する必要がある状態になるのは、クレムドアンの間違った使用方法や、風呂上がりに間違ったヘアケアをしている可能性が高いです。
思い込みや勘違いでということもあるので、確認してみてくださいね。
すすぎが大切
頭皮にダメージを与える間違った使用方法として、「不十分な洗い流し」があります。
この不十分な洗い流しはクレムドアンが潤いやツヤ効果を発揮できない原因にもなりますが、頭皮にダメージを与える原因にもなっています。
クレムドアンに配合されているオーガニック成分が良すぎるあまりに完全に洗い流さないで少しだけ残しておいた方が良いと勘違いしてしまう人が多くいます。
しかし、クレムドアンを完全に洗い流さないと髪だけでなく頭皮にもダメージを与えてしまい、そのダメージから頭皮を保護する為に皮脂が大量に分泌されて頭皮がベタついてしまいます。
頭皮のベタつきを防ぐためにクレムドアンはしっかりと洗い流す事が大切になります。
皮膚までしっかりと乾かす
頭皮にダメージを与える間違った風呂上がりのヘアケア方法として、「髪や頭皮を完全に乾かさない」というものがあります。
クレムドアンを使用する多くの人は潤いやツヤを求めて使用します。
この為、髪や頭皮を完全に乾かさずに水分を少し残しておいた方がより保湿できて良いと勘違いしてしまう人が多くいます。
しかし、水分が蒸発する時に頭皮の中の水分も道連れにして蒸発してしまうために保湿には逆効果になります。
しかも、水分が失われた事によって頭皮は外部刺激に対する耐性が弱体化してしまう状態となり、この弱体化した頭皮を保護する為に皮脂が大量に分泌されて頭皮がベタつきます。
頭皮のベタつきを防ぐためにはタオルで拭くだけでなく、ドライヤーを使用してしっかりと髪や頭皮を乾かす事が大切になります。
まとめ
以上のように、勘違いによる間違ったクレムドアン使用方法、間違った風呂上がりのヘアケアによって頭皮を傷めてしまうので「クレムドアンを使用して頭皮がベタつく」という状態になってしまいます。
正しい知識を得て、正しいクレムドアン使用方法・正しい風呂上がりのヘアケアをして髪や頭皮を大事にしましょう。